fc2ブログ

アトリエてとてのブログ

「てとて」は手と手をつなぐ場所。築40年のアパートの一室でささやかな作戦、はじめました。  次回のイベントは2018年10月20日・21日。3回目となる「ゆいてとて」でお会いしましょう!

次回に向けて試作中

 三寒四温とはいえ、あまりにも寒の戻りがキツい!
 雪も降ってる盛岡です。

 次回のてとてママゴト会にだすお菓子、
 何にしようかな〜〜〜と考え中。
 ↓は、前回食べていただいた、煎り黒豆入りの素朴なクッキー。
 バターも卵も使わない、おせんべのようなガリガリ感がおもしろい。

kuromame

 この黒豆は、黒千石大豆という岩手特有の黒豆。
 ふつうの黒豆の半分もない大きさだけど、
 風味がしっかりしていてとってもおいしいのです。
 それをカリッと煎ったものを使ってみました。
 
 生地にはアーモンド粉を入れて、さくっと軽い食感に。
 でも、豆がしっかりしているので生地が負けてしまった…^^;
 むむー。難しい。

 できるだけ岩手の素材を使いたいので、
 県産品がおいてあるお店のチェックも必ずしています。
 次回も季節感のあるお菓子を作りたいなぁ。

 
【おかしや福猫堂】
スポンサーサイト



打ち合わせ♪

本日(もう、昨日になってしまいましたが…)、次のワークショップの講師の方と、打ち合わせをいたしました。

まだ、内容はヒ・ミ・ツ♪ ですが、楽しいものになりそうです。

日程や内容など、詳しいことが決まりましたらこちらでご案内いたします。
もうちょっとお待ちくださいね!

【やん】

春みっけ。

雪が溶けてくると、なんとなくそわそわします。
そわそわついでに春探しをしてみました。
ら!

ムムム??? (さあみなさん川平慈英で)

120303_122405.jpg


この枯葉たちの間からひょっこり顔を出しているのは

新芽?
キャイ~ン。か、かわいい

こちら、10月の「てとて・秋の実りまつり」にて行われたこけ玉&多肉WSで
ちゃっかり参加者に混じって作った多肉の寄せ植え。
できたてほやほやのご様子↓

taniku.jpg


このピンクのつぼみがその後キレイな花を咲かせ、
うっとりしているうちに・・・枯れた
でも、枯れた感じもちょっこしアンティークでいいじゃーんと
そのままにしておいたのです(抜くのも寂しいし)。
春も来ることだし、枯れた葉っぱは取り除いてリニューアルするか!
と思って覗き込んだところ、、、

春はやっぱり来ていました。

真冬は室内でも氷点下になる我が家でよくぞ生き抜いてくれた。
先生の教えを守り、水をやりたくなるのをぐっっとガマンしたのがよかったか。

この新芽がにょきにょき伸びるとともに
自分のやる気もぐんぐんUPするといいなあ。

今年もこんなWS、企画中です。


【やる気スイッチ見つけたい ちえさん】

リメイクは楽し。


オノマチから夏木マリに主役も変わり、
いよいよ「カーネション」も最終週ですなあ…はぁぁ、寂しい。
なんつて、朝ドラ大好きなイノウエです(^_^)V

先月の「フェルト工作室」に参加してくれたSさんから、
こんな写真が届きましたよ!

remakefelt.jpeg
リボン風の花モチーフに、口の部分は折り返して
パックン金具(っていうのか…?)を縫い込んであります。
すごい!かわいい!使いやすそう♡

12022602
ベースとなったのは、この写真の、たしか上段の右端。
うわ〜、まったく別な作品になってるじゃありませんか。

Sさんも、2月の教室で2度目のご参加。
ニコニコしながら、フェルトでかばんを作りたいとお話ししてました。
ここまで作れるのなら、絶対もうダイジョーブ!
次の回では、ぜひ、作品を持って来てくださいませね。
楽しみにしております!

次回の開催は4月。
新しい、楽しい企画を考えています。
お楽しみに!


ひなまつり

あかりをつけまひょ ぼんぼりにぃ

hina-1.jpg

今日は女の子の節句
我が家のおひな様は、70年ものらしい。
あちこち痛んできてはいるものの
ほんわかとしたお顔に味わいを感じるおひな様
hina-2.jpg
お道具も小さいながらもきっちりとしたつくり
(あっ、ちなみに人形は約5cmくらいなの。)

普段は、男子ごはんな私も、本日ばかりは
はまぐりのおすいものとちらし寿司
やはり、季節行事にあったお食事をしないとね

てとては3月はお休みして充電しておりますが、
4月からは新たなイベント画策中ですので、
こうご期待!!

てとて男子ごはん担当
じつはみそソムリエのいのいもとですた。


 | ホーム | 

Calendar

« | 2012-03 | »
S M T W T F S
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

Monthly

Categories

Recent Entries

Recent Comments

Recent Trackbacks


手作り市場あ~てぃすと 手作りSHOP・手作り趣味・手作り・クラフト系ブログの総合情報検索サイト

Appendix

ateliertetote

ateliertetote

てとて。それは
人と人とを結びつける場。Hands meets Hands.
手から生まれる道具たち。Hands meets Crafts.
そんな人と道具が出会う場所にはきっと、おいしいお茶もある。Hands meets Teas.
築40年のアパートの一室で、ささやかな作戦、はじめました。