fc2ブログ

アトリエてとてのブログ

「てとて」は手と手をつなぐ場所。築40年のアパートの一室でささやかな作戦、はじめました。  次回のイベントは2018年10月20日・21日。3回目となる「ゆいてとて」でお会いしましょう!

てとて展、隠しテーマとは……

手仕事の日用道具と食を味わう
「てとて展」@Baan Gaja
9月26日(土曜)・27日(日曜)11:00~17:00

参加者募集中▼
ママゴト会 at バーンガジャ
        …9月27日(日曜)…

①午前の部
 はじめてのヒンメリ
スタート 11:30~ 参加費 1700円
岩手産の麦わら(ストロー)で作るヒンメリ。窓辺の飾りにどうぞ。

①午後の部 くるみ樹皮でミニボックスづくり
スタート 14:00~ 参加費 1700円
くるみの樹皮をカットして編み組み。小物入れに便利な小箱です。

講師/風蔵 下天广地歩さん

ママゴト会お申し込み/バーンガジャ 0198-24-3411
イベント内容についてなど/てとて 090-4476-3255

★メールでのお申し込みも始めました★
  tetote_inoue★yahoo.co.jp まで、
  「ヒンメリ」「くるみ」ご希望のワークショップ名と人数を
  お知らせください。追って参加の可否についてご連絡します。
  (メールアドレスは★を@に変えてお送り下さい)

**********************************************************

いやいやいやいや。
連休、どこに行くにもクルマクルマクルマ……。
4号とか46号とか国道は、通れたもんじゃありません(>_<)
フツーの用事が片付かないわ〜

さて。
このエントリでしっかり書いていたのに
ワタクシ自身が、告知を忘れそうになっていた件。

勿体ぶった隠しテーマ、それは……
「小さなブローチ展」です!

寒くなってくると厚手のウェアやアウターを羽織ります。
そんな洋服の胸元や襟元に、
ワンポイントのアクセントになるブローチ。
ワタクシ自身大好きで、いくつもいくつも持っています。

てとて展ではうつわや布小物が並びますが
参加してくれる作り手さんの特製のブローチも登場します。
いずれも、今回の展示のために新しく作っていただいたブローチ。

mukuo19.jpeg
たとえばコチラは、「やきもの立」椋尾さんのブローチ
写真のリンゴのほかに、
秋のアノ、おいしいもののブローチも並びますよ〜。

ほかには、
クドウセツコさんの刺繍ブローチや
テシゴト工房さんの革ブローチ
woolmioolさんのフェルトブローチ
も登場予定。

さ・ら・に!
あの小久慈焼のブローチも並びますーー!
本邦初!そして最初で最後!…かもしれません^_^;

いずれも数は多くありません。
そしてこの企画が、次に続く確証もございません(汗
気になる方は、どうぞバーンガジャさんに足をお運びくださいませ!




スポンサーサイト



 | ホーム | 

Calendar

« | 2015-09 | »
S M T W T F S
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

Monthly

Categories

Recent Entries

Recent Comments

Recent Trackbacks


手作り市場あ~てぃすと 手作りSHOP・手作り趣味・手作り・クラフト系ブログの総合情報検索サイト

Appendix

ateliertetote

ateliertetote

てとて。それは
人と人とを結びつける場。Hands meets Hands.
手から生まれる道具たち。Hands meets Crafts.
そんな人と道具が出会う場所にはきっと、おいしいお茶もある。Hands meets Teas.
築40年のアパートの一室で、ささやかな作戦、はじめました。