お詫び
昨日の「秋の実りまつり」、終了いたしました。
曇り空の下、足をお運びいただいたみなさま
本当にありがとうございました!
本当に、これほどまでたくさんの方に
おいでいただけるとは思っておりませんでした。雨上がりだったし。
そういう準備不足のせいで、さまざまなミスをしてしまいました。
まずはスープランチです。
事前インフォメーションをせずにお店に入っていただいたせいで、
お席についていたのにランチを食べることができなかった
お客様がいらっしゃいました。
これは私の、完璧なオペレーションミスです。
この場を借りて、お詫びいたします。
また、焼き菓子とベーグルの販売で店内が人でいっぱいになり、
お店の中にも入れずに帰られた方が多かったと、
店の外で販売をしていた山口農園さんから聞きました。
私もたびたびガラスの向こうに、お馴染みの顔を見つけておりましたが
出られずご挨拶もできず、帰られてしまったようでした。
曇り空の中、店内もご覧になることが出来ずに帰られた皆様、
本当に申し訳ございませんでした。
楽しいイベントを心がけておりましたのに、
当方の不手際のせいで、
嫌な思いをさせてしまったことと思います。
重ねて、お詫び申し上げます。
今回のミスは、次回に必ず生かしていきます。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
てとて 主宰 井上宏美
スポンサーサイト
本日、11時から「秋の実りまつり」。
おはようございます。
連休最終日、いかがお過ごしですか。
本日は北飯岡のシトロンさんにて「秋の実りまつり」です。
OPEN 11:00〜15:00
▼▼▼出店お品書き▼▼▼
山口農園さんの「紅玉」ほか旬のりんご&お野菜の販売
シトロンさん特製スープのランチ会開催
LOTA. Bagleさんのベーグル販売会
てとて×小久慈焼オリジナルスープカップお披露目
てとては、9月にお披露目したスープカップ2色を持って行きます。
スープカップはその場でお買い求めいただくこともできます。
ランチにも、2色のスープカップが登場しますので
ぜひ使い心地や色具合などをお確かめくださいませ。

秋のブローチや盛岡ツイード、フェルト小物など
ちょこちょこと持って行きまーす。

当日のお問い合わせは、メールかお電話で。
090-4476-3255
tetote_inoue★yahoo.co.jp(メールアドレスは★を@に変えてお送り下さい)
みなさんのおこし、
お待ちしていま〜〜〜す!

明日です。
秋の実りまつり 2015
10月12日(祝日) 11:00〜15:00
会場/カフェ 焼き菓子 シトロン
(盛岡市北飯岡2丁目10-48)
食いしん坊たちが集まって
1日だけの小さな収穫祭を開きます
お腹をすかせて、お出かけください
内容…
山口農園さんの「紅玉」ほか旬のりんご&お野菜の販売
シトロンさん特製スープのランチ会開催
Lota Bagle.さんのベーグル販売会
てとて×小久慈焼オリジナルスープカップお披露目 ほか
お問い合わせ/てとて 090-4476-3255
tetote_inoue★yahoo.co.jp
(メールアドレスは★を@に変えてお送り下さい)
**********************************************************
お天気、良くなればい〜〜な〜〜〜。
ということで、いよいよ明日は「秋の実りまつり」です。
食欲の秋、おいしいものを食べて
岩手と人の恵みを楽しんでほしいなと思います。
山口農園さんは、今回は優子さんがお店番です。
こんなものが並ぶと、お知らせがきました。
▼▼▼山口農園お品書き(?)▼▼▼
りんご 紅玉 & ジョナゴールド(中手が出てきたねえ〜)
ねぎ、ルバーブ、ジャガイモ、ズッキーニ、トマト、レモンetc…


(写真はイメージです)
夏野菜の名残と秋野菜の走りが混在しています。
ほかにもちょこちょこ、たくさんの種類が並ぶと思います。
お天気がよければ、お店の前にテントが出ます。
大きなお買い物袋を持って、おこしくださいませ!
10月12日(祝日) 11:00〜15:00
会場/カフェ 焼き菓子 シトロン
(盛岡市北飯岡2丁目10-48)
食いしん坊たちが集まって
1日だけの小さな収穫祭を開きます
お腹をすかせて、お出かけください
内容…
山口農園さんの「紅玉」ほか旬のりんご&お野菜の販売
シトロンさん特製スープのランチ会開催
Lota Bagle.さんのベーグル販売会
てとて×小久慈焼オリジナルスープカップお披露目 ほか
お問い合わせ/てとて 090-4476-3255
tetote_inoue★yahoo.co.jp
(メールアドレスは★を@に変えてお送り下さい)
**********************************************************
お天気、良くなればい〜〜な〜〜〜。
ということで、いよいよ明日は「秋の実りまつり」です。
食欲の秋、おいしいものを食べて
岩手と人の恵みを楽しんでほしいなと思います。
山口農園さんは、今回は優子さんがお店番です。
こんなものが並ぶと、お知らせがきました。
▼▼▼山口農園お品書き(?)▼▼▼
りんご 紅玉 & ジョナゴールド(中手が出てきたねえ〜)
ねぎ、ルバーブ、ジャガイモ、ズッキーニ、トマト、レモンetc…


(写真はイメージです)
夏野菜の名残と秋野菜の走りが混在しています。
ほかにもちょこちょこ、たくさんの種類が並ぶと思います。
お天気がよければ、お店の前にテントが出ます。
大きなお買い物袋を持って、おこしくださいませ!
明後日です。
秋の実りまつり 2015
10月12日(祝日) 11:00〜15:00
会場/カフェ 焼き菓子 シトロン
(盛岡市北飯岡2丁目10-48)
食いしん坊たちが集まって
1日だけの小さな収穫祭を開きます
お腹をすかせて、お出かけください
内容…
山口農園さんの「紅玉」ほか旬のりんご&お野菜の販売
シトロンさん特製スープのランチ会開催
Lota Bagle.さんのベーグル販売会
てとて×小久慈焼オリジナルスープカップお披露目 ほか
お問い合わせ/てとて 090-4476-3255
tetote_inoue★yahoo.co.jp
(メールアドレスは★を@に変えてお送り下さい)
**********************************************************
遠方取材が続いていたせいなのか、
首筋とか背中とかが筋肉痛になっております。
運転はしてたけど、山登りをした訳でもないのに…謎。
ということで、飛び飛びになっておりますが
明後日12日、11時から「秋の実りまつり」です!
本日は直前情報、いち。
シトロンさんから届いたスープランチのお知らせを。
▼▼▼10.12 Citron特製スープランチお品書き▼▼▼
Lota Bagle. プレーンベーグル
スープカップでいただくビューティフルカレー
きのこマリネ
かぼちゃのクリームチーズサラダ
りんごのクランブル

(加工したら、ちょー変な写真になっちゃった…-_-;)
やった、母さん!今夜はカレーだね!
…昭和なノリですみませんが、正解は「カレー」でしたあ。
中身はカボチャなど旬の根菜たっぷり。
お腹の中からポカポカになりそうですね♪
モチモチベーグルにのっけて、お楽しみくださいね。
ランチはオープンの11時から承りますが、数に限りがございます。
予定数を完売した場合は、どうぞご容赦くださいませ。
もちろん、Lota Bagle.さんのベーグルや山口農園さんのお野菜も
販売しておりますよ。
てとても、今秋新作のスープカップほかいろいろ、
並べられるだけ持って行きますね。
みなさんのおこしを、
みんなでお待ちしております!
10月12日(祝日) 11:00〜15:00
会場/カフェ 焼き菓子 シトロン
(盛岡市北飯岡2丁目10-48)
食いしん坊たちが集まって
1日だけの小さな収穫祭を開きます
お腹をすかせて、お出かけください
内容…
山口農園さんの「紅玉」ほか旬のりんご&お野菜の販売
シトロンさん特製スープのランチ会開催
Lota Bagle.さんのベーグル販売会
てとて×小久慈焼オリジナルスープカップお披露目 ほか
お問い合わせ/てとて 090-4476-3255
tetote_inoue★yahoo.co.jp
(メールアドレスは★を@に変えてお送り下さい)
**********************************************************
遠方取材が続いていたせいなのか、
首筋とか背中とかが筋肉痛になっております。
運転はしてたけど、山登りをした訳でもないのに…謎。
ということで、飛び飛びになっておりますが
明後日12日、11時から「秋の実りまつり」です!
本日は直前情報、いち。
シトロンさんから届いたスープランチのお知らせを。
▼▼▼10.12 Citron特製スープランチお品書き▼▼▼
Lota Bagle. プレーンベーグル
スープカップでいただくビューティフルカレー
きのこマリネ
かぼちゃのクリームチーズサラダ
りんごのクランブル

(加工したら、ちょー変な写真になっちゃった…-_-;)
やった、母さん!今夜はカレーだね!
…昭和なノリですみませんが、正解は「カレー」でしたあ。
中身はカボチャなど旬の根菜たっぷり。
お腹の中からポカポカになりそうですね♪
モチモチベーグルにのっけて、お楽しみくださいね。
ランチはオープンの11時から承りますが、数に限りがございます。
予定数を完売した場合は、どうぞご容赦くださいませ。
もちろん、Lota Bagle.さんのベーグルや山口農園さんのお野菜も
販売しておりますよ。
てとても、今秋新作のスープカップほかいろいろ、
並べられるだけ持って行きますね。
みなさんのおこしを、
みんなでお待ちしております!
ママゴト会@バーンガジャ、2。
秋の実りまつり 2015
10月12日(祝日) 11:00〜15:00
会場/カフェ 焼き菓子 シトロン
(盛岡市北飯岡2丁目10-48)
食いしん坊たちが集まって
1日だけの小さな収穫祭を開きます
お腹をすかせて、お出かけください
内容…
山口農園さんの「紅玉」ほか旬のりんご&お野菜の販売
シトロンさん特製スープのランチ会開催
Lota Bagle.さんのベーグル販売会
てとて×小久慈焼オリジナルスープカップお披露目 ほか
お問い合わせ/てとて 090-4476-3255
tetote_inoue★yahoo.co.jp
(メールアドレスは★を@に変えてお送り下さい)
**********************************************************
引き続き、ママゴト会の後半戦。

これ、なあに?
実はクルミの樹皮なんです。
午後の部「クルミ樹皮でミニボックス造り」に使うため
水に漬けて柔らかくしています。…なんか見た目、美味しそうw

やってみたかったという人が多かった樹皮編み。
みなさん、真剣です。

柔らかくした皮を細長く切って、
中箱に沿って編んでいくのですが、、、


微妙に違う樹皮の幅を調整していくのが難しい。
下天广地歩さんの手際を見ながら、続けます。

見ていても、樹皮編みは結構難しそうだった。
ものづくりの苦労もわかって、完成!

同じ樹皮、同じ木型を使っているのに
仕上がりはほら、全然違う。
自分で作ったぶん、格別の愛着が湧きますね。
***********
午前、午後と全然違うものづくりに挑戦したママゴト会。
共通していたのは、ものづくりの難しさと奥深さでした。
一筋縄では行かないからこそ、
「ものを作る」という行為は素晴らしいのであり
作られた「もの」に対する敬意も生まれると思います。
作っていたみなさんはもちろん、私を含め見ていた方々も
そういうプロセスを知ることができたのではないでしょうか。
またいつか、こんな会を開けたらいいなと思っています。
その際はぜひ、ご参加くださいませ!
10月12日(祝日) 11:00〜15:00
会場/カフェ 焼き菓子 シトロン
(盛岡市北飯岡2丁目10-48)
食いしん坊たちが集まって
1日だけの小さな収穫祭を開きます
お腹をすかせて、お出かけください
内容…
山口農園さんの「紅玉」ほか旬のりんご&お野菜の販売
シトロンさん特製スープのランチ会開催
Lota Bagle.さんのベーグル販売会
てとて×小久慈焼オリジナルスープカップお披露目 ほか
お問い合わせ/てとて 090-4476-3255
tetote_inoue★yahoo.co.jp
(メールアドレスは★を@に変えてお送り下さい)
**********************************************************
引き続き、ママゴト会の後半戦。

これ、なあに?
実はクルミの樹皮なんです。
午後の部「クルミ樹皮でミニボックス造り」に使うため
水に漬けて柔らかくしています。…なんか見た目、美味しそうw

やってみたかったという人が多かった樹皮編み。
みなさん、真剣です。

柔らかくした皮を細長く切って、
中箱に沿って編んでいくのですが、、、


微妙に違う樹皮の幅を調整していくのが難しい。
下天广地歩さんの手際を見ながら、続けます。

見ていても、樹皮編みは結構難しそうだった。
ものづくりの苦労もわかって、完成!

同じ樹皮、同じ木型を使っているのに
仕上がりはほら、全然違う。
自分で作ったぶん、格別の愛着が湧きますね。
***********
午前、午後と全然違うものづくりに挑戦したママゴト会。
共通していたのは、ものづくりの難しさと奥深さでした。
一筋縄では行かないからこそ、
「ものを作る」という行為は素晴らしいのであり
作られた「もの」に対する敬意も生まれると思います。
作っていたみなさんはもちろん、私を含め見ていた方々も
そういうプロセスを知ることができたのではないでしょうか。
またいつか、こんな会を開けたらいいなと思っています。
その際はぜひ、ご参加くださいませ!
10/12の限定スープランチ。
秋の実りまつり 2015
10月12日(祝日) 11:00~15:00
会場/カフェ 焼き菓子 シトロン
(盛岡市北飯岡2丁目10-48)
食いしん坊たちが集まって
1日だけの小さな収穫祭を開きます
お腹をすかせて、お出かけください
内容…
山口農園さんの「紅玉」ほか旬のりんご&お野菜の販売
シトロンさん特製スープのランチ会開催
Lota Bagle.さんのベーグル販売会
てとて×小久慈焼オリジナルスープカップお披露目 ほか
お問い合わせ/てとて 090-4476-3255
tetote_inoue★yahoo.co.jp
(メールアドレスは★を@に変えてお送り下さい)
**********************************************************
…なんて、レポしているうちに3連休が近づいてきました。
いろいろ、ご予定はおありでしょう。
でもみなさんっっ!
10月12日はぜひ「秋の実りまつり」へ!
おいしいもの一杯で、お待ちしておりますよー!
おいしいもののひとつ、
会場でもある「カフェ 焼菓子 シトロン」さん特製、
スープカップでいただくスペシャルランチ。

てとて×小久慈焼 オリジナルスープカップで、
あったかほかほかのスープを楽しんでいただきます。
(写真はイメージ)
ご存知の方はご存知かと思いますが
スープランチの会は、今年1月に続き2回目の開催。
1月の会では、こんな、こんな、美味しい会になりました!
今回のスープのおともは
当然!Lota Bagle.さんのベーグル。
モチモチのベーグルと一緒にお楽しみいただけます。
さらに、前回同様にデザートもつく予定。
こちらも、りんごを使ったデザートの予定です。
どんなスープになるのかな?
シトロンさんは現在鋭意試作中ですが、
イノウエが盗み聞きしてきたところによりますと、
「カ」
…ではじまる、黄色いスープらしい。
カで始まる、秋に旬の黄色い食べ物と言えば…
……「カボチ…」
ブーーーーー!それも入ってるけど違います!
もうひとつ、「カ」で始まる黄色い食べ物っていえばアレ、アレですよ!
たぶん、ベーグルに激しく合うと思います。
正解は当日の12日に明かされます!
(レシピの変更があるかもしれないし…汗)
********

(こちらもイメージ写真でーす)
スープランチは、ベーグルとデザート付きで1000円。
今回も提供できる数が限られておりますので
気になる方はどうぞお早めにお越し下さい。
10月12日(祝日) 11:00~15:00
会場/カフェ 焼き菓子 シトロン
(盛岡市北飯岡2丁目10-48)
食いしん坊たちが集まって
1日だけの小さな収穫祭を開きます
お腹をすかせて、お出かけください
内容…
山口農園さんの「紅玉」ほか旬のりんご&お野菜の販売
シトロンさん特製スープのランチ会開催
Lota Bagle.さんのベーグル販売会
てとて×小久慈焼オリジナルスープカップお披露目 ほか
お問い合わせ/てとて 090-4476-3255
tetote_inoue★yahoo.co.jp
(メールアドレスは★を@に変えてお送り下さい)
**********************************************************
…なんて、レポしているうちに3連休が近づいてきました。
いろいろ、ご予定はおありでしょう。
でもみなさんっっ!
10月12日はぜひ「秋の実りまつり」へ!
おいしいもの一杯で、お待ちしておりますよー!
おいしいもののひとつ、
会場でもある「カフェ 焼菓子 シトロン」さん特製、
スープカップでいただくスペシャルランチ。

てとて×小久慈焼 オリジナルスープカップで、
あったかほかほかのスープを楽しんでいただきます。
(写真はイメージ)
ご存知の方はご存知かと思いますが
スープランチの会は、今年1月に続き2回目の開催。
1月の会では、こんな、こんな、美味しい会になりました!
今回のスープのおともは
当然!Lota Bagle.さんのベーグル。
モチモチのベーグルと一緒にお楽しみいただけます。
さらに、前回同様にデザートもつく予定。
こちらも、りんごを使ったデザートの予定です。
どんなスープになるのかな?
シトロンさんは現在鋭意試作中ですが、
イノウエが盗み聞きしてきたところによりますと、
「カ」
…ではじまる、黄色いスープらしい。
カで始まる、秋に旬の黄色い食べ物と言えば…
……「カボチ…」
ブーーーーー!それも入ってるけど違います!
もうひとつ、「カ」で始まる黄色い食べ物っていえばアレ、アレですよ!
たぶん、ベーグルに激しく合うと思います。
正解は当日の12日に明かされます!
(レシピの変更があるかもしれないし…汗)
********

(こちらもイメージ写真でーす)
スープランチは、ベーグルとデザート付きで1000円。
今回も提供できる数が限られておりますので
気になる方はどうぞお早めにお越し下さい。
ママゴト会@バーンガジャ、1。
秋の実りまつり 2015
10月12日(祝日) 11:00~15:00
会場/カフェ 焼き菓子 シトロン
(盛岡市北飯岡2丁目10-48)
食いしん坊たちが集まって
1日だけの小さな収穫祭を開きます
お腹をすかせて、お出かけください
内容…
山口農園さんの「紅玉」ほか旬のりんご&お野菜の販売
シトロンさん特製スープのランチ会開催
Lota Bagle.さんのベーグル販売会
てとて×小久慈焼オリジナルスープカップお披露目 ほか
お問い合わせ/てとて 090-4476-3255
tetote_inoue★yahoo.co.jp
(メールアドレスは★を@に変えてお送り下さい)
**********************************************************
月日の経つのが早すぎる。
…と、考える時点で老化は始まっています。げほ、げほげほ。
バーンガジャさんでの展示会が、
わずか2週間前のこととは信じられません。

27日はひさびさのママゴト会。
チーム風蔵、下天广地歩さんが講師となって
2つのワークショップを行ってくださいました。

午前の会は「はじめてのヒンメリ」。
岩手産の麦わらを使って、基本の形を作りました。
お店の一画にしつらえたテーブルが教室です。

針に木綿糸を通し、麦わらをつなげて
正八面体を作っていきます。
簡単なようで、糸のテンションとか、難しそう…

ヒンメリには親子で参加してくれた方も。
子供たちってほんと、飲み込みが早いんですよね。

反対側では、東和町の「ひばり農園」さんがお店番。
カラフルな洋物野菜、始めて見るものばっかりで興味津々。

ワークショップに合わせ、自宅でも制作できるキットを
下天广さんが作ってきてくださいました。
ちなみに、ひとつのヒンメリキットを作るのに一抱えの麦わらを
使うそうです。上の部分の細いところは使えないから。
その手間を考えると、気が遠くなります…
当然ですがこちら、すごい勢いで完売しておりましたっけ…
糸通しの順番、結び方、
繊細な麦わらはちょっと力を入れただけで割れそう。
見た目とは大違いの、ヒンメリ制作のはて…

好きなタッセルをつけて
みなさん、完成!
再掲ですが、い〜笑顔だから許してね。

こうしてヒンメリ作りの楽しさ&難しさを体験したみなさん、
そしてそれを見学に来ていたお客様。
気がつくと、店内に飾られていたヒンメリは
ほとんどなくなっておりました。
さて次は午後の部、
くるみ樹皮でミニボックス作りをレポいたしますね!
10月12日(祝日) 11:00~15:00
会場/カフェ 焼き菓子 シトロン
(盛岡市北飯岡2丁目10-48)
食いしん坊たちが集まって
1日だけの小さな収穫祭を開きます
お腹をすかせて、お出かけください
内容…
山口農園さんの「紅玉」ほか旬のりんご&お野菜の販売
シトロンさん特製スープのランチ会開催
Lota Bagle.さんのベーグル販売会
てとて×小久慈焼オリジナルスープカップお披露目 ほか
お問い合わせ/てとて 090-4476-3255
tetote_inoue★yahoo.co.jp
(メールアドレスは★を@に変えてお送り下さい)
**********************************************************
月日の経つのが早すぎる。
…と、考える時点で老化は始まっています。げほ、げほげほ。
バーンガジャさんでの展示会が、
わずか2週間前のこととは信じられません。

27日はひさびさのママゴト会。
チーム風蔵、下天广地歩さんが講師となって
2つのワークショップを行ってくださいました。

午前の会は「はじめてのヒンメリ」。
岩手産の麦わらを使って、基本の形を作りました。
お店の一画にしつらえたテーブルが教室です。

針に木綿糸を通し、麦わらをつなげて
正八面体を作っていきます。
簡単なようで、糸のテンションとか、難しそう…

ヒンメリには親子で参加してくれた方も。
子供たちってほんと、飲み込みが早いんですよね。

反対側では、東和町の「ひばり農園」さんがお店番。
カラフルな洋物野菜、始めて見るものばっかりで興味津々。

ワークショップに合わせ、自宅でも制作できるキットを
下天广さんが作ってきてくださいました。
ちなみに、ひとつのヒンメリキットを作るのに一抱えの麦わらを
使うそうです。上の部分の細いところは使えないから。
その手間を考えると、気が遠くなります…
当然ですがこちら、すごい勢いで完売しておりましたっけ…
糸通しの順番、結び方、
繊細な麦わらはちょっと力を入れただけで割れそう。
見た目とは大違いの、ヒンメリ制作のはて…

好きなタッセルをつけて
みなさん、完成!
再掲ですが、い〜笑顔だから許してね。

こうしてヒンメリ作りの楽しさ&難しさを体験したみなさん、
そしてそれを見学に来ていたお客様。
気がつくと、店内に飾られていたヒンメリは
ほとんどなくなっておりました。
さて次は午後の部、
くるみ樹皮でミニボックス作りをレポいたしますね!
紅玉への想い。
秋の実りまつり 2015
10月12日(祝日) 11:00〜15:00
会場/カフェ 焼き菓子 シトロン
(盛岡市北飯岡2丁目10-48)
食いしん坊たちが集まって
1日だけの小さな収穫祭を開きます
お腹をすかせて、お出かけください
内容…
山口農園さんの「紅玉」ほか旬のりんご&お野菜の販売
シトロンさん特製スープのランチ会開催
Lota Bagle.さんのベーグル販売会
てとて×小久慈焼オリジナルスープカップお披露目 ほか
お問い合わせ/てとて 090-4476-3255
tetote_inoue★yahoo.co.jp
(メールアドレスは★を@に変えてお送り下さい)
**********************************************************
10月は実りの季節。
てとても、ふたたび1日だけオープンします。
秋の実りまつりは、司荘時代からやってきたイベント。
秋野菜が出回る頃に合わせ、やっておりまして
これを楽しみに訪れてくださるお客様も多かったのです。


とりわけ、ファンが多かったのが
こちら。

山口農園さんのりんご。
早生のさんさに始まり晩生のふじまで、季節のりんごが並びました。
とりわけ、10月の早い時期にしか出回らない「紅玉」は
これをお目当てに訪れる方も多数でした。
小ぶりですが酸味があって、お菓子づくりには欠かせない品種。
以前に比べれば目にするようになりましたが
さんさやふじのようの多く出回るようなりんごではありません。
しかも果肉が柔らかく、あんまり日持ちはしません。
だからこそ、「紅玉」は見つけたら即買いの品種なのです。
しかも山口農園さんのりんごはすべて、
農薬も化学肥料も使わないで栽培されています。
子どもたちが皮までムシャムシャ食べられるりんごなのです。
この「紅玉」の販売会をしたい。
思いを汲み取っていただいた、焼き菓子のシトロンさんのお店で、
今年もてとて恒例のりんご販売を行えることになりました。
しかも今回は、シトロンさん、そしてロタ・ベーグルさんも参加!
たっくさんのベーグルと、りんごを使った焼き菓子も並びます。
感無量でございます(感涙)

今年は紅玉の季節が早まっているそうです。
てとてでの、紅玉りんごの販売も今回が最初で最後です。
甘くて酸っぱくて、とびきり美味しいりんご。
この機会にどうぞ、お求めを!
10月12日(祝日) 11:00〜15:00
会場/カフェ 焼き菓子 シトロン
(盛岡市北飯岡2丁目10-48)
食いしん坊たちが集まって
1日だけの小さな収穫祭を開きます
お腹をすかせて、お出かけください
内容…
山口農園さんの「紅玉」ほか旬のりんご&お野菜の販売
シトロンさん特製スープのランチ会開催
Lota Bagle.さんのベーグル販売会
てとて×小久慈焼オリジナルスープカップお披露目 ほか
お問い合わせ/てとて 090-4476-3255
tetote_inoue★yahoo.co.jp
(メールアドレスは★を@に変えてお送り下さい)
**********************************************************
10月は実りの季節。
てとても、ふたたび1日だけオープンします。
秋の実りまつりは、司荘時代からやってきたイベント。
秋野菜が出回る頃に合わせ、やっておりまして
これを楽しみに訪れてくださるお客様も多かったのです。


とりわけ、ファンが多かったのが
こちら。

山口農園さんのりんご。
早生のさんさに始まり晩生のふじまで、季節のりんごが並びました。
とりわけ、10月の早い時期にしか出回らない「紅玉」は
これをお目当てに訪れる方も多数でした。
小ぶりですが酸味があって、お菓子づくりには欠かせない品種。
以前に比べれば目にするようになりましたが
さんさやふじのようの多く出回るようなりんごではありません。
しかも果肉が柔らかく、あんまり日持ちはしません。
だからこそ、「紅玉」は見つけたら即買いの品種なのです。
しかも山口農園さんのりんごはすべて、
農薬も化学肥料も使わないで栽培されています。
子どもたちが皮までムシャムシャ食べられるりんごなのです。
この「紅玉」の販売会をしたい。
思いを汲み取っていただいた、焼き菓子のシトロンさんのお店で、
今年もてとて恒例のりんご販売を行えることになりました。
しかも今回は、シトロンさん、そしてロタ・ベーグルさんも参加!
たっくさんのベーグルと、りんごを使った焼き菓子も並びます。
感無量でございます(感涙)

今年は紅玉の季節が早まっているそうです。
てとてでの、紅玉りんごの販売も今回が最初で最後です。
甘くて酸っぱくて、とびきり美味しいりんご。
この機会にどうぞ、お求めを!
てとて展@Baan Gaja
飛び出せてとて!企画第二弾
「てとて展@Baan Gaja」
二日間ともたいへんにぎにぎしく終了いたしました。
はじめましての方、いつもありがとうの方、お久しぶりの方
たくさんのお客様に来ていただきました。
会場となった花巻Baan Gajaさんは天然素材のお洋服といろんな国の雑貨が並ぶお店。
そりゃあ「ヒンメリ」や「かご」がしっくりなじむはずです。


ね。あ、岩本さんもなじんでる。
ぴったり合っていたのはヒンメリやかごだけではありません。
二日目に登場した遠野のBakely maru.さん。
お一人で焼いているとは思えないほどのラインナップ。

今回はてとてオリジナルスープカップの販売に合わせ
「スープに合うパン」を焼いてきてくれました。
さっそくコーディネート。

(糠釉カップ×塩パン、かぼちゃパン)

(飴釉×とうもろこしパン)
夢ふくらむ空間となりました(走馬灯)。
個人的には「きなこあんぱん」にドキューン!
店内の大テーブルではワークショップが。
和気あいあい、あーでもないこーでもない言い合いながら
時に集中してシーーンとなりながら、こんなステキな作品が仕上がりました。


ご覧くださいこの笑顔!
やっぱり手を動かすことっていいもんですね。実感。
オリジナルスープカップもおかげさまでたくさんのお客様に手にとっていただきました。
中にはたまたま小久慈焼さんの工房でこのカップをみかけ
(サンプルとしておいていたもの。小久慈焼さんでこのカップは売っていません)
わざわざ探して来ていただいた方が!
山形からお越しの(!!)素敵な母娘さま~
ありがとうございました。(今、山形の方角を向いています)
他にもたくさんの方のもとへお嫁入りした子たち。
今頃みんなのからだも心もあたためているんだろうなあ。ふふふ。
ワークショップの詳しい様子などはあらためて報告しますね。
まずはありがとう花巻!!また会おう花巻!!
【まかないちえ】
「てとて展@Baan Gaja」
二日間ともたいへんにぎにぎしく終了いたしました。
はじめましての方、いつもありがとうの方、お久しぶりの方
たくさんのお客様に来ていただきました。
会場となった花巻Baan Gajaさんは天然素材のお洋服といろんな国の雑貨が並ぶお店。
そりゃあ「ヒンメリ」や「かご」がしっくりなじむはずです。


ね。あ、岩本さんもなじんでる。
ぴったり合っていたのはヒンメリやかごだけではありません。
二日目に登場した遠野のBakely maru.さん。
お一人で焼いているとは思えないほどのラインナップ。

今回はてとてオリジナルスープカップの販売に合わせ
「スープに合うパン」を焼いてきてくれました。
さっそくコーディネート。

(糠釉カップ×塩パン、かぼちゃパン)

(飴釉×とうもろこしパン)
夢ふくらむ空間となりました(走馬灯)。
個人的には「きなこあんぱん」にドキューン!
店内の大テーブルではワークショップが。
和気あいあい、あーでもないこーでもない言い合いながら
時に集中してシーーンとなりながら、こんなステキな作品が仕上がりました。


ご覧くださいこの笑顔!
やっぱり手を動かすことっていいもんですね。実感。
オリジナルスープカップもおかげさまでたくさんのお客様に手にとっていただきました。
中にはたまたま小久慈焼さんの工房でこのカップをみかけ
(サンプルとしておいていたもの。小久慈焼さんでこのカップは売っていません)
わざわざ探して来ていただいた方が!
山形からお越しの(!!)素敵な母娘さま~
ありがとうございました。(今、山形の方角を向いています)
他にもたくさんの方のもとへお嫁入りした子たち。
今頃みんなのからだも心もあたためているんだろうなあ。ふふふ。
ワークショップの詳しい様子などはあらためて報告しますね。
まずはありがとう花巻!!また会おう花巻!!
【まかないちえ】
スープカップ2015秋バージョン。
秋の実りまつり 2015
10月12日(祝日) 11:00〜15:00
会場/カフェ 焼き菓子 シトロン
(盛岡市北飯岡2丁目10-48)
食いしん坊たちが集まって
1日だけの小さな収穫祭を開きます
お腹をすかせて、お出かけください
内容…
山口農園さんの「紅玉」ほか旬のりんご&お野菜の販売
シトロンさん特製スープのランチ会開催
Lota Bagle.さんのベーグル販売会
てとて×小久慈焼オリジナルスープカップお披露目 ほか
お問い合わせ/てとて 090-4476-3255
tetote_inoue★yahoo.co.jp
(メールアドレスは★を@に変えてお送り下さい)
**********************************************************
バーンガジャさんの余韻に浸りつつ、
気がついたらもう10日後は「秋の実りまつり」。
いつものことですが、本当にスロースターターですみません(汗
実りまつりについても、ボチボチご紹介していきますが
(ってなあ10日前にボチボチもないんじゃないか?)
その、バーンガジャさんで初お披露目となった
てとて×小久慈焼 オリジナルスープカップ
これです!▼

糠白とともに、小久慈焼を代表する色「飴」。
とろりと深い色合いで、力強さも感じさせる釉薬で
スープカップを作っていただきました。
大きさやハンドルの幅は白バージョンと変わりませんが
内も外も、あえてろくろの手指のあとを残したため
釉薬の濃淡によって、より個性的な仕上がりとなりました。
秋に美味しいかぼちゃや根菜などのスープから
具沢山の芋の子汁や豚汁など、
どっしりとしたスープをよりおいしく見せてくれる飴いろ。
白バージョン同様、
どうぞご愛顧くださいませ!
10月12日(祝)は秋の実りまつり!
10月に入ってしまいました。
先週末の「てとて展@バーンガジャ」、
とーーーーーーっても、楽しかったのですが……
案の定、イノウエに余裕がなく更新できておりませんです…。
ひとあしさきにバーンガジャさんが
こんなやこんなに楽しい記事にしてアップされております。
どうぞこちらをご覧いただき、
今しばらくアップをお待ちいただければと…ううう、ずびばぜんT_T
その前に!
10月のお知らせがございますッッ!!!
10月も、てとてはオープンいたしますよ!

りんごの季節、
ファンも多い山口農園さんのりんごを
カフェ&焼き菓子 シトロンさんのお店で販売します。
合わせて、
てとてのオリジナルスープカップ2015バージョンのお披露目を兼ねた
スープランチの会も開催いたします。
スープに合わせるパンは、大人気のLota Bagle.さん。
スープも、この日限定のシトロンさんの特製スープです!
…と、ているだけで、
お腹がグーグーなってきそうです。
10月12日 11:00〜15:00
会場/カフェ 焼き菓子 シトロン
(盛岡市北飯岡2丁目10-48)
どうぞみなさま、
お腹をすかせてお越し下さいませ!