fc2ブログ

アトリエてとてのブログ

「てとて」は手と手をつなぐ場所。築40年のアパートの一室でささやかな作戦、はじめました。  次回のイベントは2018年10月20日・21日。3回目となる「ゆいてとて」でお会いしましょう!

てとての長~い一日、そして・・

27日、夜の部へ突入です。

『冷えとりさん集まれ!冷えとり研究所』
と題して行ったはじめての試み、座談会。

「冷えとりやっている人に、会ってみたいんです」
それだけの説明で、果たしてどれくらいの人が集まるのか。
「ぜったい盛り上がる」と思って企画したものの
正直スタッフにもうまく伝えられないまま「大丈夫か?」と思われながらの
不安なスタート。
しかし、いざフタを開けてみると・・・

すんごい盛り上がったんです!!!

もくろみどおりです(さっきまであんなに不安だったくせに!)。フッフッフ。

今回は冷えとり暦4年から未経験者まで、7人にお集まりいただきました。
しかも。仙台や東京からの参加者も!じぇっ!(‘j’)/
みなさんお一人での参加だったので最初は緊張気味でしたが、
冷えとりさんのための「お砂糖を使わない甘いもの」をつまみつつ
hie2.jpg

緊張もゆるんできて、
体の変化の話のあたりから、どぅわーーっと盛り上がりはじめました。

hie1.jpg


みんなが「冷えとりのせいかどうかわからないけど・・・」
と控えめに切り出す話がけっこう共通してて、
「私もー!」とか「そういえば・・・」とか、出るわ出るわ。
ここ!ここなんですよ、私がやりたかったポイントは。
人とくらべられないからこそ、人に聞いてみたい。
はたから見ると「バカじゃないの?」と思われるようなことも
わかってもらえることのうれしさ。

中には靴下10枚履きのつわもののキョーレツな話も・・・
hie3.jpg


出てきた話を挙げだせばキリがないけど、共通して言えることは
「体の声がきこえるようになった」ということ。
ここだけ抜き出すとスピリチュアルっぽく聞こえそうでいやなんですが・・・
冷えとりをやることで、自分の体に正面から向き合うようになったということかな。

自分の体に向き合うことでだんだん自分のことがわかってくる。
ていうか、いままでぜんぜんわかってなかったよ!
ごめん自分!
って感じで自分に優しくできるというか。

「冷えとりやってから、イライラしなくなりました」
という人も多かったんですが、きっとそういうことじゃないでしょうか。

で、一番おもしろかったうれしかったのが
「冷えとり、なんなのそれ?」と思ってた人にちゃんと伝わったこと。

だってみなさん、うちのイノウエ主宰、翌日靴下買ってましたから!(笑


この日は2時間も続いた座談会(実際にはもうちょっと?)
それでも話は尽きることなく、
第2弾、3弾と続けていきましょー!ということになりました。

気になっていた方も、またチャンスありです。

みなさん今後の「研究所」にご期待ください。


【あー、やってよかった  ちえ】


コメント:

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック:

http://ateliertetote.blog.fc2.com/tb.php/285-9d7b8d87

 | ホーム | 

Calendar

« | 2023-10 | »
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

Monthly

Categories

Recent Entries

Recent Comments

Recent Trackbacks


手作り市場あ~てぃすと 手作りSHOP・手作り趣味・手作り・クラフト系ブログの総合情報検索サイト

Appendix

ateliertetote

ateliertetote

てとて。それは
人と人とを結びつける場。Hands meets Hands.
手から生まれる道具たち。Hands meets Crafts.
そんな人と道具が出会う場所にはきっと、おいしいお茶もある。Hands meets Teas.
築40年のアパートの一室で、ささやかな作戦、はじめました。