fc2ブログ

アトリエてとてのブログ

「てとて」は手と手をつなぐ場所。築40年のアパートの一室でささやかな作戦、はじめました。  次回のイベントは2018年10月20日・21日。3回目となる「ゆいてとて」でお会いしましょう!

野菜たっぷり、うれしぃ〜〜♪


 台風がかすめていった後、晴れた盛岡の空はスカッとしたブルーに。
 雲もどことなく秋っぽい…?
 なんとなく空が高くなった気がします。

 今回の野菜市も期待もりもり!
 岩本農園さんは久々ですね〜、よ市でもおなじみの方も多いと思います。
 前回、山口農園さんでは、
 広島から取り寄せた無農薬レモンを販売して頂きました。

 もちろん見逃すわけのない福猫堂(=甘もの担当)、
 さっそくジャムにしてみました。

lemon44_convert_20140711132554.jpg
 以前、風邪ひきさんにプレゼントしたら
 「鼻が通った」「頭がスッキリした」と言われたことも(←健康食品の宣伝か)。


 皮も安心して食べられる無農薬レモン、
 丸ごと利用しないわけにはいかん!
 ということで、皮や白いワタごと煮て(茹でて)います。
 だから、どうやってもすっぱ苦い!
 でもこれがクセになる〜〜><

 ほぼマニア向けの味と言えましょう。
 
 DSC00100.jpg

 朝のパンにつけて食べると、マジで目が覚めます!
 そうそう、そのほかにルバーブのジャム、
 わさわさと元気なバジルでペーストも作りました。
 
 野菜は、その新鮮さをいただくだけでなく、
 保存食としても楽しめるのがスゴイ!

DSC00114_convert_20140711132309.jpg

 今回は残念ながら参加はされませんが、
 前回出店の「和み農園」さんの卵で、卵焼き!
 きれいなレモンイエローで、ほんのりと甘い…
 鶏の飼料からこだわり、元気な卵を提供していただきました。

 
 毎回、てとての野菜市をみてつくづく思うのは、
 岩手って豊かな土地だなぁ、ということ。
 元気でおいしい、新鮮で安全な野菜が身近に手に入るのですから。
 
 野菜を買いにくるお客様の顔が、みなさんホクホクと幸せそうなのもイイ!  
 19、20日はしあわせを体験しに(笑)ぜひこちらへ足を運んでくださいね。


 ※ワークショップのおやつ、まだ確定してない〜〜。と焦る
 【おかしや福猫堂】


コメント:

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック:

http://ateliertetote.blog.fc2.com/tb.php/542-ed9bc28e

 | ホーム | 

Calendar

« | 2023-06 | »
S M T W T F S
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

Monthly

Categories

Recent Entries

Recent Comments

Recent Trackbacks


手作り市場あ~てぃすと 手作りSHOP・手作り趣味・手作り・クラフト系ブログの総合情報検索サイト

Appendix

ateliertetote

ateliertetote

てとて。それは
人と人とを結びつける場。Hands meets Hands.
手から生まれる道具たち。Hands meets Crafts.
そんな人と道具が出会う場所にはきっと、おいしいお茶もある。Hands meets Teas.
築40年のアパートの一室で、ささやかな作戦、はじめました。