fc2ブログ

アトリエてとてのブログ

「てとて」は手と手をつなぐ場所。築40年のアパートの一室でささやかな作戦、はじめました。  次回のイベントは2018年10月20日・21日。3回目となる「ゆいてとて」でお会いしましょう!

寒いから、美味しい。〜お野菜市


▼参加者募集中
第24回ママゴト会
 ルーマニア刺繍ワークショップ
『イーラーショシュでつくる小花モチーフ』

11月22日(土曜)
①10時30分〜 ②13時30分〜
料金/2500円
 ※飲み物・おやつ付き

***********************************************

お野菜と同じくらい、この時期に楽しみなのがりんご
「りんごが赤くなると医者が青くなる」は有名なことわざですけど、
それだけりんごは健康効果が高いってことなんですね。
しかも奥様、美容にもいいんですってよ♪
いくつになっても女子はりんごが大好きなんです♡

…自分で書いてて、きもっ。

りんごといえば、山口農園さんで決まりです。

yasai16.jpeg
10月のお野菜市には、ジョナゴールドときたろう(黄色いりんご)と
なんと「フジ」も出てきました。
今年はすべての作物の出荷が早まっているようです。

出始めのフジの味はもう…、ジューシーでシャクシャクで
しっかり蜜も入っていてしかも酸味があって。
まさにking of りんご!
フジはこれから年末にかけてが最盛期。
きっと11月のお野菜市にも登場することでしょう。

yasai17.jpeg
そんなりんごマスター(りんごだけではないけど)の
山口農園の優子さんに教えてもらったのが「アップルティー」。
りんごを適当な大きさにスライスして、紅茶の茶葉と一緒に
熱い熱湯をそそぐだけ。
ちょっと長めに置いておいた方が、りんごの風味がしっかり浸出します。

りんごの香りとほのかな酸味をまとった紅茶、
お砂糖もいらない美味しさだし、なんか体もあったまってきます。
山口農園のりんごは無農薬栽培だから皮を剥かずに使えて、本当に便利。

モサった(岩手県民にしかわからない表現だな)りんごも
アップルティーにして、旬の恵みをあまさずにいただきます。
みなさんもぜひ、お試しを〜〜。

なお山口農園さんは、22日(土曜)・23日(日曜)の2日間
ご参加予定です(たぶん^_^;)お豆や新米の玄米、
アップルジュースなども来るんじゃないかな?どうぞお楽しみに!

********************************************

初冬のお野菜市

11月22日(土曜)・23日(日曜)
※2日間
          10時〜16時

コメント:

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック:

http://ateliertetote.blog.fc2.com/tb.php/601-58018be3

 | ホーム | 

Calendar

« | 2023-06 | »
S M T W T F S
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

Monthly

Categories

Recent Entries

Recent Comments

Recent Trackbacks


手作り市場あ~てぃすと 手作りSHOP・手作り趣味・手作り・クラフト系ブログの総合情報検索サイト

Appendix

ateliertetote

ateliertetote

てとて。それは
人と人とを結びつける場。Hands meets Hands.
手から生まれる道具たち。Hands meets Crafts.
そんな人と道具が出会う場所にはきっと、おいしいお茶もある。Hands meets Teas.
築40年のアパートの一室で、ささやかな作戦、はじめました。