fc2ブログ

アトリエてとてのブログ

「てとて」は手と手をつなぐ場所。築40年のアパートの一室でささやかな作戦、はじめました。  次回のイベントは2018年10月20日・21日。3回目となる「ゆいてとて」でお会いしましょう!

ブラウンカップ、入り〼。


いんや〜〜〜。
NHKフィギュアエキシビジョンin盛岡、よかったですね〜〜。
ゆずも真央ちゃんもあっこちゃんも素晴らしかった。
けど、荒川静香さんの「You Raise Me Up」でのイナバウアー
ほんとーに美しくって涙出ちゃった…。
でも一番テンションがあがったのは、キャンデロロ!色男のダルタニアン!
なんでどす?なんで43歳なのにジャンプやバク転決められるんどす?
生で見られた方、最高だったでしょうね。
実は「ビールマンスピン」をご本人の演技で拝見したこともある
意外とスケートファン歴の長いワタクシです。
でもトリプルアクセルとトリプルサルコウの区別は全然付きましぇん。

***********

さて、冬休み中のてとてですが、
ゆる〜〜くゆる〜〜〜く、今年の準備を始めています。
まずは、昨秋の発売であっちゅー間になくなってしまった
スープカップのブラウンバージョン。
次回の入荷は2月下旬を予定しております。

soup64.jpg
こっくりおいしい、ほくほくカボチャのスープ
(レシピ&調理:まかないちえさん)

オールラウンダーのホワイトバージョンとはひと味違って
どっしり具沢山なスープが似合うブラウンバージョン。
ごろごろ野菜のポトフとか
根菜とお肉たっぷりの豚汁とか
お腹の底から暖まりたい、冬の料理にとても合います。

うれしいことに昨年12初旬、
こちらのブラウンカップを使った
ランチのワークショップを行っていただいたんですよ。

soup68.jpeg
クリスマスを間近に控えての開催。
会食のテーブルもクリスマスらしいセッティング。


soup69.jpeg
フレンチトーストにリンゴのコンフィチュールを添えて。
お野菜とソーセージのうまみを引き出した具沢山スープと一緒に。

soup70.jpeg
レクチャーのあとは会食。
こうして使っているところを拝見できるのは
とてもうれしい。使いやすさや持ちやすさなどなど
作り手さんにフィードバックできますから。

soup71.jpeg
ワークショップ終了後、ちゃっかりご相伴にあずかりました(^_^)
ちょっぴりスパイシーなスープと
甘いコンフィチュールの組み合わせ、素晴らしかった。。。

ワークショップを企画されたYさん、講師のOさん、
そしてご参加されていたみなさま!
スープカップを使っていただいてありがとうございましたーー!!!


***********

てとて×小久慈焼 オリジナルスープカップ
レンタルいたします★


soup61.jpg
スープカップの使い心地を確かめたい。
食のイベントなどで使ってみたい…。
そんな方に、スープカップのレンタルを行います。
数は、ブラウンが3個、ホワイトが3個。
くわしくはメールにてお問い合わせくださいね^_^


tetote_inoue★yahoo.co.jp
(メールアドレスは★を@に変えてお送り下さい)


おおっと、昨年の振り返りもまだ途中でしたね(まだかよ!)
このあとも、ゆるゆる更新して参りますよ〜




コメント:

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック:

http://ateliertetote.blog.fc2.com/tb.php/786-15193991

 | ホーム | 

Calendar

« | 2023-10 | »
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

Monthly

Categories

Recent Entries

Recent Comments

Recent Trackbacks


手作り市場あ~てぃすと 手作りSHOP・手作り趣味・手作り・クラフト系ブログの総合情報検索サイト

Appendix

ateliertetote

ateliertetote

てとて。それは
人と人とを結びつける場。Hands meets Hands.
手から生まれる道具たち。Hands meets Crafts.
そんな人と道具が出会う場所にはきっと、おいしいお茶もある。Hands meets Teas.
築40年のアパートの一室で、ささやかな作戦、はじめました。