艶めいて、堅牢で。漆の佐々木暢子さん。
さて、引き続き「暮らしを楽しむ手仕事」に
ご出展いただける作り手さんのご紹介。
秋田県鹿角市で「漆工房 朱楽(あけら)」を
主宰している、佐々木暢子さん。
昨年に引き続き、今年も参加いただけることになりました!
佐々木さんは、八幡平市の安代漆器研修センターで技を磨いた方。
その後は安代漆器工房で塗師として活躍していました。

その頃から、ものづくりに向かう姿勢は変わっていないと思います。
塗りの美しさはいわずもがな、
それでもどこかに「遊びごころ」があるのです。
漆器を初めて使うのなら
佐々木さんのうつわで、その真価を確かめてみてはいかがでしょう。

昨年の展示から。
色漆でかわいらしい絵を描いた菓子皿。


結の蔵での展示。
奥の棚にあった合鹿椀、素敵だなあと思っていたら
あっちゅー間になくなっていた(汗
今回も、佐々木さんにも在廊いただけることになりました。
漆のこと、使い方、いろいろ聞いてみてください!
コメント:
コメントの投稿
トラックバック:
http://ateliertetote.blog.fc2.com/tb.php/866-931c45de